生徒の非行の問題 by Rousas John Rushdoony


間違った前提から出発すると、はなから問題を誤解し、最後まで誤った対応をすることになる。それは、問題の解決というよりも、むしろ問題の複雑化である。今日、公立学校が非行に関してますますお手上げの状態になっているのは、間違った前提から出発し、その結果、直面している問題の性質を把握することに失敗したからである。

1960年代の終わりに、スタンフォード大学医学部心理学科暴力委員会が現代世界における暴力の問題について研究した。「暴力と生存競争」という題で行われたシンポジウムの席上で、暴力の原因が罪にあると述べた人は一人もいなかった。その代わりに、進化論の観点から、暴力は、人間が環境に適応するために用いられた努力の一面であると考えられた。事実、社会的暴力の「重要な」原因の一つとして挙げられたのは、「婚外交渉に対する」あらゆる制限と「刑罰」であった。換言すれば、キリスト教の倫理的基準こそが暴力を促進するというのである!1

 非行と暴力の原因を環境に求めたり、進化論に基づいて考えたりするこのような考え方は、今日巷にはびこっている。ある公立学校の校長を務めていたクリスチャンが私に、すべての非行の原因は環境か遺伝のいずれかにあると言った。私が、その意見に反対して「もっとも堕落した家庭に育ち、子供のころや十代に繰り返し家族のメンバーや訪問客にレイプされたある少女が回心して幸いなクリスチャンになり、家庭を持つことができた」という実例を挙げると、彼は、社会的な問題を神学によって解決することは「不正」だと主張した。もし神の言葉とその力が生活のあらゆる領域を支配しないのであれば、その神は神ではないのである。

 あらゆる年代における非行の根底にあるすべての問題は、罪である。教会は罪を悔い改めない人を「除名」せよ、と聖書は命じている。


・・・あなたがたは、ほんのわずかのパン種が、粉のかたまり全体をふくらませることを知らないのですか。新しい粉のかたまりのままでいるために、古いパン種を取り除きなさい。あなたがたはパン種のないものだからです。・・・(1コリント5:6-7)

パウロは、ここで、神のもとにおいて、非行者つまり「罪人」を除名すべきだと述べている。この言葉はあらゆるキリスト教の施設――教会だけではなく学校にも――適用される。以前ほど実行されていないが、この命令遵守は正統派ユダヤ教における慣習であり、旧約聖書と家族に深く根ざしている。背教したメンバーのためには死人の儀式が行われ、彼が悔い改めるまで、実質的に、彼は死人とみなされた。

今日あまりにも多くのクリスチャンスクールが機能不全に陥っているのは、この聖書の命令に従わなかったからである。悔い改めない非行者を追い出すことに失敗したために、子供たち全体を堕落させてしまったのである。さらに、重要なのは、聖書における悔い改めの意味を理解することである。ギリシャ語において悔い改めはmetanoiaである。これは、向きを変えること、生活・方向・考え方・行動の変化を意味する。聖書における悔い改めとは、単に「悔い改めます」とか「ごめんなさい」と言うことではなく、罪や不信仰から信仰と義への、生活の全体的変化を意味するのである。2

クリスチャンスクールにおける指導は、この知識に基づいて、信仰と義と奉仕の生活を導くことにある。クリスチャンスクールにおいて未信者の子供に正当な居場所が与えられているが、どのような家庭の出身者であろうとも非行生徒にはいかなる居場所も与えられていない。非行児童が教会の役員や牧師、ときにはクリスチャンスクールの教師の子弟であるかもしれない。どのような場合であっても、学校が健全でありつづけるためには、問題を堅実に処理する必要があり、必要な場合は、退学処分にする必要がある。つづく

1. Frederick W. Ilfeld, Jr., M.D., “Environmental Theories of Violence,” in David N. Daniels, M. D., Marshall F. Gilula, M.D., Frank M. Ochberg, M.D., editors: Violence and the Struggle for Existence, p. 88. Boston, Massachusetts: Little, Brown, 1970.
2. William Douglas Chamberlain: The Meaning of Repentance. Philadelphia, Pennsylvania: The Westminster Press, 1943.

Rousas John Rushdoony: The Philosophy of the Christian Curriculum, pp.124-125. Vallecito, California: Ross House Books, 1985.

 

 

2006年9月30日

 

ツイート



 ホーム

 



millnm@path.ne.jp