イルミナティの罪はまだ満ちていないのか


昨日祈っていたら、「イルミナティにまだ決定的な裁きが下らず、崩壊しないのは、罪が満ちていないからだ」と気づいた。

神は、「カナン人の罪が満ちていないので」イスラエルの侵攻を遅らせていた。


そして、四代目の者たちが、ここに戻って来る。それはエモリ人の咎が、そのときまでに満ちることはないからである。(創世記15・16)

エモリ人は、カナン人の一部である。

神が裁きを実行されるのには時期がある。

罪の目盛りが「裁きに値する位置」に達しなければならない。

神の計画は、イスラエルにカナンを征服させることにあったので、カナン人の罪を抑制されなかった。

つまり、カナン人がやりたいことを止められなかった。

同性愛、略奪、誘拐、人身御供、近親相姦、偶像礼拝、暴虐、獣姦…

文明が崩壊するときに、このようなものが増える。

神の裁きが恐ろしいのは、「こういうことをしても、誰も止めない」というところにある。

神は、あるレベルに達すると警告を停止される。

そして、逆に、人々の心を頑固にする。

神に対する反逆が固定化される。

誰も忠告もせず、不吉な現象も起きなくなったら、裁きが目前に迫っている。

神の法を無視するすべての人にこのことは起きる。

911を起こし、イラクに侵攻し、311を起こして多くの人々を殺した連中には、必ず裁きが下る。

罪を犯すならば、それに見合った裁きは必ず下る。

悔い改めるならば、赦される。

しかし、頑固に悔い改めを拒絶するならば、裁きは目前である。

もし誰も警告せず、静寂が訪れ、平和な日々を送っているならば、それが裁きの兆候である。

警告→静寂→滅亡。

神の裁きは、この順番を含む。

だから滅びが突然やってくるように見えるのである。

実際は、その前に預言者が送られているはずである。

何度も何度も御言葉が示されたはずである。

全部無視して「御言葉を無視しても何も起こらないじゃないか」と言っている矢先に滅亡が訪れる。

イルミナティの罪はまだ満ちていないようだ。

私から見れば、もう十分だろうと思うのだが。

彼らがコップ一杯に水を注ぎ、一滴がこぼれ落ちるそのとき、突如として裁きが襲う。

それまで祈り続けよう。

 

 

2015年10月3日



ツイート

 

 ホーム

 



robcorp@millnm.net