東京はフリーメイソンの都市である14

 

 

西伊豆の雲見にはよく仕事で行った。

 

ここの夫婦岩が絶景である。

http://nehan-fuji.com/kumomihama.html

 

 

この夫婦岩にしめ縄が張られている。

 

つまり、鳥居と同じ意味を持たせてある。

 

だから、それは、ボアズとヤキンだろう。

 

ボアズとヤキンは男女を表す。

 

 

鳥居である夫婦岩の間に富士山が見える。

 

これ、「2本の柱と山」のモチーフ。神社の場合、鳥居と社殿の屋根によって表現される。

つまり、エデンの園の象徴。

 

(エデンの園は、エデンの山の中腹に作られていた城塞都市であった。正面から見ると、門の2本の柱と山が見えたはずだ。)

 

すでに述べたように、東京都庁も、ボアズとヤキンだ。

 

 

 

通常のゴシック建築の場合、2本の柱の間に△の屋根が見える。

 

 

都庁の場合、「2本の柱と山」の「山」はどこにあるのだろうか。

 

東京モード学園のビルではないか?

 

 

このビル、「目」である。

 

フリーメイソンにとって、目は、ピラミッドを象徴する。

 

都庁の背後にあるピラミッドを表すのではないだろうか。

 

 

 

しかも、このビル、フクロウの形をしている。

 

 

 

 

もしくは、東京都議会議事堂が「目」なのかもしれない。

 

 

2本の柱と山」は、フリーメイソンも利用するモチーフ。

 

 

フリーメイソンの「2本の柱と山」は、偽エデンの園を象徴する。

 

われわれは、福音によって本当のエデンの園を広めなければならない。

 

 

 

 

 

 

 

 



目次

 

2013517



ツイート

 

 ホーム

 



http://www.millnm.net/cgi-bin/bbs.cgirobcorp@millnm.net