新庄健吉と国際金融資本


太平洋戦争開戦通告の遅れの原因は、新庄大佐の葬儀に出席した野村・来栖両大使が、牧師の長々しい説教に付き合って遅刻したからだ。
http://www.millnm.net/qanda2/5BPzABK80627.htm

ある人は、「このような情報は戦没者に対する侮辱である」というが、問題をはきちがえている。

いかに外務省が無能であっても、戦没者の死とはいかなる関係もない。

電報の清書に手間取ったことが理由であっても、愚かな失態という点では同じである。

さて、この新庄健吉という人物について浜田政彦氏が興味深い情報を提供されている(『神々の軍隊VS国際金融資本の超暗躍』(徳間書店、2008年6月)。

彼は陸軍経理学校を首席で卒業した秀才であった。陸軍三等主計(少尉)としてシベリア出兵に参加。そこで、ロシア革命を目撃し、ボルシェビキの原動力であるマルクス主義に注目。帰国後、本格的に研究を開始した。

 東京帝国大学に陸軍派遣学生として経済学を学び、大学院にまで進んだ。帝大を修了した新庄は陸軍省において、軍事研究員としてソ連・東欧・ドイツ・フランス・イギリスなど各国を渡り歩き、これら国々の経済・金融事情を徹底的に研究した。その中で彼はある事実に気づいた。


そして新庄は、敵国間の背後に、イデオロギーの対立を超えて暗躍する一つの勢力の存在に気づくのである。この勢力は、思想や文化ではなく「な国際金融資本であった。
「彼ら」は国際通貨を基準として世界を飛び回り、この動きにあわせて各国政策に影響を与えていたのである。その無機質・無表情・無感情な得体の知れぬ在り方は、新庄健吉を戦慄させた。(148ページ)

つまり、世界の事件の背後にイルミナティの存在に気づいたというのだ。さらに研究を続け、ロシア革命の背後にも彼らの影があると分かった。様々な分野の資料を徹底的に集め、彼らについて詳しく分析した。そして、ある重大な結論に達したという。

新庄は、経済・金融に関する各国の具体的な資料やデータを徹底的に集め、国際金融資本について分析した。その結果彼は、恐るべき結論に行き着いた。それは彼らが日本を狙っている、という結論だった。彼ら″は日本を満州から引きずり出して中国に侵攻させることで、日本を泥沼に引きずり込もうとしていたのである。そしてこの計画の最終目標は、日本をアメリカ(ウォール街)も含む全面戦争へと追い込むことであった。(同)

予想どおり、昭和12年8月、日中戦争の勃発を契機に国際金融資本との全面戦争が始まった。戦争が始まると、金融通の新庄は支那派遣軍経理部高級課員として大陸に派遣され、現地で日本軍の通貨工作を担当、国際金融資本と通貨競争を戦った。だが国際金融資本の信用を後ろ盾にする蒋介石側の通貨は強く、日本の軍票は完全に敗北した。

欧米金融資本は、彼らの傀儡である蒋介石を通じて、日本を戦争の泥沼に引きずり込み、疲弊させ、そして、最後のこれまた彼らの傀儡である毛沢東率いる中国共産党という駒を切り札として出す計画であった。

この計画について知っていたのは、日米の、当時リベラルといわれた知識人たちであった。彼らはIPR (太平洋問題調査会)というロックフェラー財団をスポンサーとし、外交問題評議会(CFR)に誘導されていた組織を通じて、「互いに連絡し合い、中国大陸における問題を協議しあっていた」。「CFRは、ロスチャイルド財閥の息がかかったRIIA(王立国際間題研究所)と提携していた」。

このような罠が仕掛けられているとは知らない日本軍部は、同じく国際事情に通じていない新興財界人たちの後押しによって、ずるずると深みにはまっていった。蒋介石の物資輸送ルートを断つために、軍は、積み上げ地がある北部仏印に進駐した。

これがうまくいくや、今度は眼前の南方油田に目がくらみ、南部仏印進駐を強行、これが裏目に出て、ウォール街とシティに日本攻撃の大義名分を与えてしまうこととなった。

 アメリカ (ロックフェラー財団のスタンダード石油)とオランダ(ロイヤル・ダッチ・シェル石油) はただちに対日全面禁袖に踏み切り、アメリカ(ウォール街)とイギリス (シティ=ロスチャイルド財閥)は日本の対外資産を凍結した。これによって追いつめられた日本は、いやが上にも対英米戦争へと突入せざるを得なくなったのである。(151ページ)

そしてついに、指導部の対米戦争回避の願いむなしく、全面戦争に突入した。
 
新庄は、昭和16年1月、突然アメリカ行きを命じられた。「任務は米陸軍の軍事研究員として赴任し、アメリカの軍産複合体と、その背後のウォール街の真意を探るというものであった。」

 三井物産ニューヨーク支店を拠点に、新庄は活動を開始した。
 国際金融資本について熟知する新庄は、日本を滅ぼしかねない日米全面戦争を回避させ、
和平の一翼を担うべく動いていた。だが……。
 昭和十六年十月二十一日、新庄は突然倒れて昏睡状態に陥ると、十二月五日、帰らぬ人となった。新庄の葬儀は、皮肉にも真珠湾攻撃の日、十二月八日であった。(152ページ)

こう見てくると、新庄は「知りすぎた男」だったのではないかと思う。おそらく死因は暗殺によるものだろう。

葬儀が開戦日に行われるように、その数日前に殺された。野村・来栖の足止めをするためだ。日本は最後の最後までおもしろいように、国際金融資本家の筋書き通りに動いた。

 日本を国際金融資本家から守るために働いた彼が悲劇的なことに、彼らの野望を成就するために利用されてしまった。

 しかし、これも悪魔が活躍することを許された時代だからだと思う。今このような事実が明るみに出てきているということは、神がその時代を終わらせようとしているということのしるしであろう。ちなみに、新庄はクリスチャンである。

 

 

2008年12月8日

 

ツイート



 ホーム

 



millnm@path.ne.jp