日本はイエス・キリストの復活の国である


タレントの磯野貴理の出身地は、度会郡南伊勢らしいです。「いそ」がつくので、伊勢の元の名前である「伊蘓(いそ)」と関係があるかもしれません。

「伊」の字は、「天地をつなぐ人」という意味があり、「蘓」は「蘇」と同じ意味で、よみがえる。

つまり、「天地をつなぐ人がよみがえる」というのが、伊勢の意味なのです。

以前から「磯」の文字がこの「伊蘓」と関係あると考えていました。

伊勢の磯神社は、もともと「磯宮」あるいは「伊蘇宮」といったそうです。
http://www.geocities.jp/engisiki/ise/bun/is080115-01.html

「磯」と「伊蘓」と「伊蘇」そして「五十」は互いに「イソ」という音の異なる表現型であると思います。

そして、すべて「天地をつなぐ人がよみがえる」という意味を持つ。

イソの音は、伊雑宮(イゾウグウまたはイザワノミヤ)の「伊雑(イゾウ)」ともつながるのかもしれない。

伊雑宮の御田植祭は、「宇宙の根源である唯一至高神」である「太一」(天照大神)の復活を象徴する。
http://www.millnm.net/qanda3/12FgVI2QIXhT665898.htm

伊雑宮が、唯一至高神の復活を表すのであれば、伊蘓の字義と一致する。

八咫烏によれば、伊雑宮は伊勢神宮の中の伊勢神宮である。そうなると、伊勢神宮の本質は、唯一至高神の復活ということになる。

神社本庁の公式見解によると、天照大神は、イエス・キリストを表すと考えられる。
http://www.millnm.net/qanda3/96aY9f30GyNs52403.htm

すると、伊勢神宮は、イエス・キリストの復活を表す神社ということになる。

伊勢神宮は、日本の神社の中核であるから、日本という国は、イエス・キリストの復活を表す国ということになる。

日本は、イエス・キリストの復活の国なのである。

 

 

2010年2月9日

 

ツイート



 ホーム

 



millnm@path.ne.jp